こんばんは、燐寸です。
千葉の銚子に行って来ました。
美味しい魚と温泉を堪能してきましたよ♪
夜はハメを外すので朝食は食べれなかったけど、
昼食と夕食は漁師料理の店や割烹料理なんかに舌鼓を打ってきました。
いや〜充実した旅でしたよ。
唯一残念だったのは
出張とゆう言葉が付いてた事(泣)
夜ハメ外す?
はい、
殆ど徹夜で指示や作業しましたよ。
久しぶりに旋盤やネジ切り機なんかも使った。
グラインダーも使って仕上げ作業なんかもした。
仕事という意味では非常に充実したよ?
でもね、
突然水曜の帰り際に助け求めてくんな!>某加工業者
しかも本体に内緒でって・・・
まぁ美味い物も食べさせてもらったし、
今回の出張は内密だったんで私は一銭も使わなかったけど。
これでまともな物が明日納入されなければ私はクビだな(汗)
数千万の損害出ちゃうもん♪
加工業者あっての設計屋が私の持論だけど、
今回は正直参った。
本体からダメ出し喰らったら口座消滅して倒産しちゃうって聞かなきゃ行かなかった。
今回はかなりグレーな仕事しちゃったかも。
もともと私は深い黒だから、
ま、いっか♪
一発ガツンと押してみない?→人気blogランキング
【関連する記事】
加工業者がミスした上に。設計に加工までやらせる下請けとはどんな会社ですか。加工する為だけに行かれた訳ではないようですが。
私も試作品などでは、試験とか使い方によっては多めにみますが。
ミスした上に、加工でなんとかなることなら、加工のプロである訳ですからね、指示はだすけど責任もって最後までやってくれないとね。
突然の呼び出しで加工までして、4日間ですか?そんなに出張されてたら体がもちませんよ。
加工業者あっての設計屋もわかりますが、下請けの教育の為にも、抱えてる仕事も多くあるとことでしょうし、ご自分の為にも、もう少し厳しい対応をしたほうがいいと思いました。
ただの通りすがりですが、つい気になってしまいまして。
今週末は留守してまして返事が遅れてしまいすいません(汗)
今回は呼び出しではなく私自身が現状を実際に見て判断した方が良いと思い行って来ました。
加工に私が加わったのは時間的な問題ですね。
私自身もともと加工に携わっていたんで抵抗無く加工まで手を出してしまいました。
表面粗さなんかをこのぐらいまで仕上げてくれたらOK!みたいな感じで。
今回の下請けは私の仕事をやるのがまだ2回目で、
更に私が設計してる金型はかなり特殊な物なので今後の事を考えての出張だったんです。
正直私が受注してからの納期が非常にタイトで、
いつも使っている3つの業者は現在手一杯だった。
つまり慣れていない業者に発注かけざるを得ないのに、
事前に実物を見せたり綿密な打ち合わせをしなかった私の落ち度もあったんです。
下請けの教育の為にももう少し厳しい対応が必要では?
との指摘には、
慣れてる業者への対応としては確かに私も同感です。
今回の業者にも今後はそう対応していきます。
私にも落ち度があったとは言え、
四日間みっちり教え込んで来ましたから。
私は加工業者も人間ですから、
長い付き合いの中で加工ミスが出てしまうのは仕方がないと思ってます。
そんな時どうするか、
私は一度目は必ず自分が出向いてカバーしてあげます。
ついでに製品のキモや使われ方なんかも教えます。
業者が納得するまでね。
ただし二度目はありません。
一度対応を実際に見せてあげてるんだから自分の所でなんとかしろって感じです。
同じ設計屋さんからコメント頂けるとは思っていなかったので、
非常に貴重な意見だと受け止め考えさせられました。
くだらない事ばかり綴ってますが、
また立ち寄って下さると嬉しいです。